
こんにちは、事務局のいずたにです。
オンライン全国移住フェア、出展団体さんからのお問合せも、相談者さんからのお申し込みも沢山いただいています。ありがとうございます。
まだまだ発信力が足りません。もっと加速していこうと思います。
さて、オンライン移住フェアですが、会場といってもイメージが湧かない方が大半だと思います。
ZOOMを使った会議風景はイメージできても、大人数のテレビ会議状態では移住相談できないっぽいですもんね。
で、移住フェアでは「Discord」というアプリを使います。
ワタシは全然知らなかったアプリですが、ウチの優秀な後輩・さかえくんからの一押しでこちらを採用しました。
こちらが会場です。

お申し込みいただいた方は「Discord」をダウンロードしてから、オンライン移住フェアの会場URLでインしていただくと、上の画面みたいなのが出てきます。
左側に出展団体さんがありますので、そちらに入って個別相談していただきます。
コロナショックが起きるまでZOOMと言えばギターのエフェクターと思ってたワタシでも覚えられたので大丈夫です!
使い方ははさかえくんが完ぺきにレクチャーしてくれますよー。
ちなみにさかえくん、優秀です。
ワタシ一人では限界があるのでいろいろ助けてもらってます。
出展団体さん、素晴らしいところばっかりです。
沢山お話を聞いてみて下さい。
ご参加、お待ちしてます!
The following two tabs change content below.


いずたに かつとし
2007年、大阪より周防大島町にIターン。2009年、ファイナンシャルプランナーとして起業。2012年より周防大島町定住促進協議会に参画。全国で唯一の「田舎暮らしの家計相談もできる窓口」として移住者目線の提案をしている。
また、総務大臣賞を受賞した地方創生動画「回帰」や、「シマグラシS錠」などのPR企画も手がけている。
2017年より総務省地域力創造アドバイザーとしてセミナー・ワークショップの講師として全国で活躍中。 →「いずたに」で検索

最新記事 by いずたに かつとし (全て見る)
- 鳥取県で移住相談ロールプレイ - 2022年5月14日
- 新島村の移住施策サポート - 2022年4月20日
- 移住相談の際に伝えて欲しいこと - 2022年4月4日
この記事へのコメントはありません。