
5月31日(日)に開催する、地方のみんなで作る地方のためのイベント「オンライン全国移住フェア」の出展数が30道府県になりました!
出展数も90です。多分今週中に100になると思います。
小さなまちづくり団体だけでなく県庁単位で出展される団体さんも増えています。
外出自粛が緩和され、気の緩みが懸念されていますが、むしろ緩和後の方がフェアの申し込みが増えています。
おそらく、一段落ついたところで移住候補地の情報収集に本格的に着手されはじめたのでしょうね。
都市部のメリットの一つ、「遊ぶところが多い」というのが自粛でまったくダメになった結果、都市部である意味がないのではと考える方が増えています。
そもそも「密」だらけですからね。
どちらが良いか悪いかではなく、暮らし方は見直して損はないですよ。
地方回帰の流れが加速しています。ぜひオンライン全国移住フェアにご参加ください!
The following two tabs change content below.


いずたに かつとし
2007年、大阪より周防大島町にIターン。2009年、ファイナンシャルプランナーとして起業。2012年より周防大島町定住促進協議会に参画。全国で唯一の「田舎暮らしの家計相談もできる窓口」として移住者目線の提案をしている。
また、総務大臣賞を受賞した地方創生動画「回帰」や、「シマグラシS錠」などのPR企画も手がけている。
2017年より総務省地域力創造アドバイザーとしてセミナー・ワークショップの講師として全国で活躍中。 →「いずたに」で検索

最新記事 by いずたに かつとし (全て見る)
- 二地域居住はどうですか? - 2021年1月8日
- 今年もよろしくお願いします - 2021年1月4日
- 田舎暮らしの家計の話 - 2020年12月25日
この記事へのコメントはありません。